
近頃すっかり春めいてきましたね。(今日は少し曇っていますが^^;)
ということで…
春キャベツ!
栄養満点の春キャベツには、美容と健康をサポートしてくれる素晴らしい効能が盛りだくさん♪(詳細は後ほど)
作り方も超簡単!しかも激ウマ!美味しく食べて、気分も上がる?
本日は『今が旬!春キャベツと新玉ねぎで作るパスタ』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
春キャベツ(1個) 198円
新玉ねぎ(1袋) 141円
材料
(2人分)
春キャベツ 1~3枚
新玉ねぎ 1/2~1個
塩昆布 適量
しらす(なくても可)1/2~1cup
パスタ 200g
玉ねぎを炒める用
オリーブオイル 大さじ1
チューブにんにく 適量(多めが美味しい)
パスタを茹でる用
塩 大さじ2
トッピング用
刻み海苔 適量
作り方
- 春キャベツはザク切り、新玉ねぎは薄切りにしておく。
- フライパンにオリーブオイル・チューブにんにくを入れて火にかけ、にんにくの良い香りが漂ってきたら、1の新玉ねぎだけを加えてサッと炒める。
※炒め過ぎに注意!
- 鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩を入れてパスタを茹でる。
茹で上がる1分前に1の春キャベツを加えて一緒に茹でる。
- 3をザルにあげて水気を切る(この時、茹で汁は捨てずに取っておく)。
ボウルにパスタを移し、2の新玉ねぎ・塩昆布・しらす・パスタの茹で汁を適量加えてよく混ぜ合わせる。
皿に盛り、刻み海苔を散らしたら完成。
- 春を感じる美味しさ♪
ポイント

新玉ねぎは炒め過ぎるとベチャッとして食感が悪くなってしまうので、短時間でサッと炒める程度にして下さいね。
パスタにシッカリ味を付けておくのがポイントなので、パスタを茹でる時に、忘れずに塩を加えましょう。
塩昆布を加える時は、必ずパスタを味見してから、お好みの塩加減に調えてね♪
春キャベツと冬キャベツの違いとは?

ところで、春キャベツと冬キャベツの違いってご存知ですか?
春キャベツと冬キャベツは、それぞれの産地の気候などに合わせて生産されているので、形・味・収穫の時期も違うんです。
いわゆるキャベツといえば、一般的には冬キャベツのことを指していて、旬は秋から春先(11月~2月頃)です。
形は楕円形で、葉の巻きがしっかりめで固くて厚く、持つとズッシリ重く感じます。
葉の厚みがあってしっかりしているので、炒める・煮るなど加熱調理に向いています。
一方、春キャベツは名前の通り、春に収穫され、主に春先から初夏(3月~5月頃)にかけて出回っているので、まさに今が旬!
形は丸く小さめで、葉の巻きがゆるめで薄くて柔らかく、持つとフンワリ軽く感じます。
水分の含有量も多めで、甘みがあります。
葉が薄くて柔らかいので、サラダや漬物など生食に向いています。
ちなみに、夏の高冷地で収穫されている高原キャベツ(夏キャベツ)は、春・冬キャベツの間の、6月~9月頃に出荷されています。
キャベツに含まれる代表的な栄養素は、ビタミンC・ビタミンK・ビタミンU・カリウムです。
特に『ビタミンC』の含有量が豊富なので、キャベツの外葉を1枚食べれば、それだけでレモン1個分のビタミンCを摂取したことになります。
女性に嬉しい美肌効果にも役立ってくれますね。
小松菜と同様に、アブラナ科の野菜にだけ含まれる栄養素『イソチオシアネート』が豊富なので、身体に害を及ぼす有害な活性酸素から細胞を守り、動脈硬化・がん予防に効果的な抗酸化作用も強力です!
※イソチオシアネートについては、こちらの記事もご参照下さいね。
『ビタミンK』は、骨の強化・止血作用に優れています。
『ビタミンU』=キャベジンと言ったら分かりやすいでしょうか。
傷付いた粘膜を修復する効果が高く、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の予防や改善する作用があります。
『カリウム』は、体内に溜まった余分な水分を排出させ、むくみ・高血圧予防の効果が期待できます。
他にも、消化・吸収を助けるミネラル・食物繊維・βカロテンなども含まれています。
βカロテンの抗酸化作用も強力なので、紫外線の害から体を守り、免疫力を高め、風邪などの原因となるウイルスの侵入を防ぐ効果が高いんですよ。
春キャベツと冬キャベツは品種は違いますが、基本同じキャベツなので、含まれる栄養成分にはそれほど違いはありません。
ただし!美肌作りにお役立ちの栄養素、ビタミンCとβカロテンの含有量だけは、春キャベツと冬キャベツとでは全く違うんです。
春キャベツのビタミンC含有量は、冬キャベツの1.3倍!βカロテンの含有量に至っては、なんと約3倍!
よって、春キャベツの方が栄養価が高いんです。
美肌効果・風邪・がん予防などに効果の高い、優秀なお野菜・春キャベツをたくさん食べて、楽しい春をエンジョイしましょう♪
春野菜ならコチラもオススメ♪栄養満点!春キャベツのポテマカサラダが激ウマ!by業務スーパー

『今が旬!春キャベツと新玉ねぎで作るパスタ』
春キャベツと新玉ねぎの甘みと塩昆布の旨みが相まって、サイコーに美味しかったね♪
しかも、しらすが入ると、またまた激ウマ!
身体に良くって激ウマで、超簡単に作れちゃうサイコーのパスタだったね♡
しかも!
具だけで食べても、これまたサイコーのおつまみになるよ♪春って美味しいね♡
(=^・^=)
美味しいよ♪認知症・糖尿病・心臓病・高血圧・花粉症予防に効果的なメニュー!
業務スーパーのブリーチーズ&認知症予防に効果的なカマンベールチーズ
業務スーパーで安いのは食べ物ばかりじゃないよ!
ワインも色々Part2(認知症予防にも効果的)
糖尿病予防にトマトジュース
業務スーパーの38円&138円トマトジュースが凄い!糖尿病予防にも効果的!
心臓病予防にサバ水煮缶
心臓病予防にも!簡単&激ウマ☆業務スーパーのサバ水煮缶が凄い!
高血圧予防にチョコレート
花粉症予防にレンコン
花粉症にはレンコン!業務スーパーの食材で激ウマ!デリ風おつまみ
少し早いけど
Happy Birthday♡