
炊き込みご飯の素
ひじき
2合用 148円
こちらの炊き込みご飯の素
ひじきは
お米と一緒に炊くだけだから超簡単!
優しい香りの鰹だしのスープ(素)の中に
ひじき・茎わかめ・にんじん
こんにゃく・油揚げが
た~ぷり入っているので
具材を追加する必要ナシ!
こんなに楽していいの!?ってくらい
ひじきの水戻しや具材を細かく切る等の
手間は一切不要!
しかも
ストレートタイプ
なので
お水も不要で超便利!
次のコーナーで
詳しい作り方をご紹介します。
お米と一緒に炊くだけ
ひじきご飯
材料
本品 1袋
研いだ米 2合
作り方
- 研いで水切りした米に(無洗米ならそのまま)本品を加えて炊飯するだけ!
こんなに具材がタップリ! - 炊き上がったらほぐして完成♪
フタを開けると
鰹だしの美味しい香り♪白ごまもトッピング。
ご飯はふっくらツヤツヤ!
鰹だしのコクと旨みが効いて
あとを引く美味しさ!
レトルトとは思えないほどの
クオリティの高さ!
コレで商売できますね(^^)
絶品♡
ひじきは食物繊維が凄いんです!
乾燥芽ひじき
40g 67円
1袋40gって少なそうなイメージ
かも知れませんが…水戻しするとこんなに増えるんです!
お惣菜のひじきの煮物を買ってくるより
断然お得♪
なんと言っても激安 67円
これは買い(^^)
そんなひじきは
腸活にピッタリな食物繊維が豊富!
カルシウムや鉄分もタップリで栄養満点♡
ひじきの詳しい栄養・効能はこちらの記事を
ご覧下さい♪
次のコーナーで
簡単&激ウマな
ひじきの煮物をご紹介します。
ひじきの煮物
ひじきの煮物って、小鉢や副菜のイメージと思われがちですが…
全然!そんなことはありません!
甘めなコク旨でご飯にピッタリ&簡単♡
コレさえあれば…
他のおかずなんて不要です(^^)←断言
材料
(作りやすい分量)
乾燥芽ひじき 40g(1袋)
にんじん 1本
油揚げ 2枚
豚バラ肉(薄切り) 200g
油 大さじ1
煮汁用
◎水 400cc
◎砂糖 大さじ5
◎みりん・醤油 各大さじ4
◎酒 大さじ2
◎だしの素 小さじ2
作り方
- 乾燥芽ひじきは水に15~20分位浸して戻した後、流水で3回位洗い、ざるにあげて水を切っておく。にんじんは太めの千切り、油揚げは熱湯で油抜きしてから細めに切り、豚バラ肉は食べやすい大きさに切っておく。
- 深めのフライパンに油を熱し、1の豚バラ肉を先に入れて炒め、肉の色が変わったら他の具材も全て加えて中火で3分程度炒める。
- 3分経過後、◎を全て入れて沸騰してきたら強めの弱火に落とし、時々かき混ぜながら汁気が少なくなるまで煮詰めたら完成。
※汁気は完全に飛ばさないで!パサついてしまいます^^;
甘じょっぱくてコク旨!
箸が止まらない♪
ご飯おかわりしたくなるほど
激ウマ♡
ポイント

ひじきの煮物は必ず強めの弱火でじっくり煮詰めて下さい。
強火で短時間で煮てしまうと、ひじきが固くなって味が落ちてしまうからです^^;
今回の炊き込みご飯の素で作るひじきご飯が物足りなかったら追加してみようと合わせて作ったのですが…
ひじきご飯が何も手を加えずに具だくさん&最高に激ウマだったので、取り越し苦労でした^^;
食物繊維たっぷりで
カラダ快腸絶好調な
ダブルひじき最高♡
ひじき料理なら
こちらもオススメ♡今が旬の大葉と○○○を使った
ハンバーグが激ウマ!by業務スーパー
祝・ひじきの日!
最優秀賞=ひじきのパスタ=が激ウマ
by業務スーパー
海の日に!ひじきの炊き込みご飯が
超簡単で激旨by業務スーパー

『超簡単ひじきご飯』
まるでお肉でも入ってるかのようなコクと甘み!
しかも具だくさんで
激ウマだったね♪
それに、このひじきの煮物も激ウマだったね!
カラダに良くって激ウマでサイコー♡ひじきの幸せ丼♡
食物繊維で
幸せホルモン
増えまくり♡
パエリアも
美味しいよ♡業務スーパーの炊くだけで超簡単!
パエリア168円こりゃ旨い!
カレーピラフも
美味しいよ♡業務スーパーの炊くだけで超簡単!
カレーピラフ168円こりゃ旨いPart3
(=^・^=)