
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
小松菜(1袋) 88円
材料
小松菜 1袋
ツナ缶 1缶(油は切らなくて良い)
味付け用調味料
◎塩昆布 大さじ大盛り1~(お好みで加減)
◎リキッドレモン(レモン汁) 大さじ1/2~(お好みで加減)
◎ブラックペッパー 少々
作り方
- 小松菜は濃い目の塩水で茹で、流水で冷やしてから水気を絞って食べやすい大きさに切っておく。
- ボウルに1の小松菜・ツナを入れ◎の調味料を全て混ぜ合わせて味を調える。
(味見をして足りなければ、塩昆布を足して調える)
皿に盛って完成♪
小松菜のレシピ
コチラもオススメ♡
簡単!切って混ぜるだけ業務スーパーの『ちぢみ小松菜』が激ウマ!
やっぱり小松菜!業務スーパーの食材で免疫力をUPする激ウマな逸品!小松菜と大根と豚肉のとろっとろ味噌炒め
ポイント

ツナ缶の油は捨てずに、そのまま使うとツナの風味が生かされて美味しいです。
小松菜は色をキレイに保つと同時に下味を付ける効果もあるので、必ず濃い目の塩水で茹でるようにしましょう。
ツナの他にも蒸し鶏などで作っても美味しいのでお試し下さいね♪
免疫力UPには
コチラもオススメ♡
業務スーパーの177円おからパウダーで、綺麗なカラダと免疫力をGet!
小松菜のレシピも
まだまだあります♡
業務スーパーの食材で、お店の味!
小松菜と鶏もも肉の玉子炒め
業務スーパーの食材で超カンタン!
小松菜とベーコンの和風パスタ
業務スーパーの食材で、しっとり&
ふわとろ☆小松菜入りお好み焼き
業務スーパーの小松菜でカルシウム補給!小松菜とちくわの煮びたし
