
あと1品!
の、お助けメニュー。
超時短!簡単すぎてスイマセン!ってほどスグに出来ちゃう。
なのに激ウマ!
トマトと卵で彩りもバツグン!コクがあるのに優しい甘酸っぱさでサッパリ食べられる♪
ご飯にもビールにも合いすぎて食べすぎ注意!な
『3分で出来ちゃう!
トマトと玉子のふわとろ炒め』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
卵(10個入) 140円
材料
(2人分)
トマト 1個
長ねぎ 1/2~1本
溶き卵 3個分
溶き卵に混ぜる用
●酒 大さじ1/2(卵をふっくら美味しくするため!)
調味料
◎三温糖(砂糖) 小さじ1/2~1(お好みで加減)
◎塩 ひとつまみ
◎鶏ガラスープの素 大さじ1/2(卵の量によって加減)
油 適量
作り方
- トマトはザク切り、長ねぎは斜め薄切りにしておく。溶き卵に●を入れ混ぜておく。
- フライパンに油を多めに引き、強火で熱したら、1の溶き卵を入れて強火のまま半熟状態のスクランブルエッグを作り、一旦皿に取り出しておく。
(卵がズルっとしている部分があるくらいで取り出す) - 2のフライパンの中を拭いてキレイにしてから再度、油を引き、強火で1の長ねぎ・トマトを加えて炒め、◎の調味料を全部入れて、さらに炒める。
- 3の野菜がしんなりしてきたら2のスクランブルエッグをフライパンに戻し、軽く混ぜ合わせて完成。
- トマトの甘酸っぱさ
長ねぎの甘み
ふわとろ玉子の素敵な三重奏♪
コチラもオススメ♡
ポイント

フライパンをカンカンに熱して、常に強火で手早くササッと炒めるのと
玉子はトロトロの状態で一旦取り出すのが最大のポイントです。
さらに、豚肉・きのこ類なども追加すれば、立派な主菜にもなりますよ♪

『3分で出来ちゃう!トマトと玉子のふわとろ炒め』
ホントに甘酸っぱくて、コクがあって玉子がフワッフワで激ウマだったよね~♪
コレ、サラッと作って紹介しているけど、中国で親しまれているポピュラーな家庭料理なんだって♪
『西紅柿炒鶏蛋(シーホンシー チャオ ジーダンと読む)』
(西紅柿はトマト・鶏蛋は卵の意味)なんだよ。
美味しいものは日本でも中国でも万国共通だね!
(=^・^=)