
ちょっと、みかんにも見えますが味は最高!
まるでお店の味!
ホックホクのじゃがいも、優しい甘みの玉ねぎ、コク旨な挽肉が作り出すハーモニーが最高♪
何個でも食べたくなる
『かぼちゃみたいなコロッケが激ウマ!』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
じゃがいも 158円
玉ねぎ 98円
材料
(かぼちゃ型4個分、俵型や小判型なら7~8個分)
じゃがいも 500g
挽肉(今回は合挽肉使用) 150g
玉ねぎ 1/2個
油(具材を炒める用) 少々
三温糖(砂糖) 大さじ2
醤油 大さじ2
生クリーム 50cc
揚げ衣用
◎小麦粉 適量
◎溶き卵 適量
◎パン粉 適量
揚げ油 適量
作り方
- 玉ねぎはみじん切りにしておく。
じゃがいもは洗ってから皮を剥き、耐熱容器に入れてレンチンする。
竹串がラク~に通るくらいにまで柔らかくなったら取り出し、フォークやマッシャーなどで潰しておく。
※今回は粗目に潰してみました。理由は、じゃがいものホクホク&ゴロゴロした食感を楽しむため。
- フライパンに油を引いて熱し、1の玉ねぎ・挽肉を入れて炒める。
挽き肉の表面の色が白っぽく変わってきたら三温糖(砂糖)・醤油を加えて強火で焦げ付かないようにかき混ぜながら、汁気がなくなるまで炒める。
- 1のじゃがいもに、2の具材と生クリームを加え、シッカリ混ぜ合わせる。
- 3をお好みの形に整えてから、小麦粉(まんべんなく薄めにはたく)⇒溶き卵⇒パン粉の順に付け、熱した油に投入し、コンガリ揚げれば完成。
※今回はかぼちゃみたいな形にするため、衣を付けてから、竹串で線を入れてみました。
- そのまま食べても激ウマ!
ソースや醤油など
お好みの調味料をかけても
またまた激ウマ♪
『業務スーパーのベストアイテム』に
こちらのレシピが紹介されています。
ポイント

今回はハロウィンを意識して!
かぼちゃみたいな形で揚げてみたので大きめの4個分になりましたが、同じじゃがいもの量で俵型や小判型なら、7~8個は作れます♪
私はじゃがいもを感じたいので、敢えて粗目に潰しましたが、シッカリ潰せばクリーミーな口当たりになりますよ。
TV・書籍で紹介されたレシピ

『かぼちゃみたいなコロッケが激ウマ!』
じゃがいもがホックホクで挽肉の肉汁が玉ねぎと相まって♪
コロッケと言うよりもパイ包みみたいな感じで激ウマだったね!
(=^・^=)

ホント激ウマだったね!
写真の断面図を見ているだけで美味しさが伝わるんじゃないかな?
初めまして!
にょろりと申します。
LINEスタンプ
昭和生まれのShoko(ショーコ) 4 改
にも、登場していますので、どうぞごひいきに。