
今日は海の日ですね。海の日だけに…。
上海(シャンハイ)風焼きそば!
海って付いているだけ?まぁいっか(^^;
どことなく五目あんかけ焼きそばに似た甘辛さが美味しい♪当ブログ定番の19円麺と小松菜を使った
『激ウマ上海風焼きそば』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
焼きそば(1玉) 19円
ピーマン(1袋) 88円
材料
(2人分)
焼きそば麺 2玉
小松菜 1袋
人参 1/2本
ピーマン 1~2個
玉ねぎ 1/2~1個
豚バラ肉 100g
麺に絡める用
○醤油・油 各小さじ2
豚バラ肉下味用
●チューブにんにく・チューブしょうが・塩こしょう 各少々
●酒 小さじ1
●片栗粉 大さじ1
合わせ調味料
◎オイスターソース 大さじ3
◎醤油 大さじ1
◎三温糖(砂糖) 小さじ 1/2
◎鶏ガラスープの素・ごま油 各小さじ1
作り方
- 焼きそば麺は電子レンジで600W・1分30秒程度レンチンしてから○の調味料を馴染ませておく。
- 小松菜は4cm程度に切ってから耐熱容器に入れ、ラップをしないで電子レンジで600W・1分15秒程度レンチンする。
(油通しと同じ効果!)
人参・ピーマンは細切り、玉ねぎは薄切りにしておく。
- ビニール袋に食べやすい大きさに切った豚肉と●の下味用を入れて揉み込んでおく。◎の調味料を合わせておく。
- フライパンに油を引き、強火で豚肉を炒め、肉の色が変わったら人参・ピーマン・玉ねぎを加えて炒める。
野菜がしんなりしたら、小松菜を加えてさらに炒める。
- 1の焼きそば麺を加えて炒め合わせ、さらに◎の調味料を加え、全体に絡めたら完成。
- こんなに簡単で19円の焼きそば麺がアレンジできちゃう!甘じょっぱくて美味しい♪
コチラもオススメ♡
業務スーパーの19円焼きそばで作る簡単激ウマ!パッタイ風焼きそば
ポイント
仕上げで、ひと味足りない場合はオイスターソースか鶏ガラスープで調えて下さいね。節子
そのオイスターソースが切れていたり苦手な場合は
醤油 大さじ1
三温糖 小さじ1
鶏ガラスープ ひとつまみを目安に、お好きな量を作って代用可能です!
このタレも、とっても美味しいんですよ♪
この上海風焼きそばは、お酢をかけても美味しいし、一味をかけても美味しいよ!綺麗な上海の夜景
エスちゃん
(=^・^=)