
サッと手早く簡単に作れるのに激ウマ!
鶏肉の旨みと大葉の風味に癒やされ、とっても幸せな気分♪
本日は『簡単激ウマ!大葉が香る鶏の混ぜご飯』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
大葉(1袋) 58円
白ごま(1袋) 78円
材料
(2人分)
鶏もも肉(むね肉でもOK) 1枚
大葉 10枚
ご飯 茶碗2~3杯くらい
タレ用調味料
◎醤油・みりん 各大さじ2
◎おろししょうが 小さじ1
ごま油 適量
塩こしょう 少々
白ごま 適量
作り方
- 大葉は千切りにしておく。鶏肉は小さめに切ってからビニール袋に入れ◎の調味料に漬け込んで下味を付けておく。
- フライパンにごま油を引き、1の鶏肉(タレも全部入れて)を炒め、鶏肉に火が通り、タレがよく絡まったら火を止める。
- 2のフライパンに、ご飯と1の大葉を加えて混ぜ合わせ、味を見て薄ければ塩こしょうで味を調えて完成。
- 白ごまを振りかけて召し上がれ♪
ポイント

鶏肉を炒める時に漬け込んだタレを強めの火力で、少し焦がすように焼くと美味しくなりますよ。
鶏肉の代わりに豚肉で作ってもコクがあって美味しいので、お試し下さいね♪

鶏の旨みが、ご飯ひと粒ひと粒にまで染み込んで!そこに大葉の、い~い香りが相まって今、思い出しただけでヨダレが出ちゃうほど美味しかった~♪
すごく簡単に作れるみたいだから、是非皆さんも作って食べてみてね!
絶対ヨダレ出ちゃうから♪
(=^・^=)