
ヘルシーな鶏むね肉とみずみずしい夏野菜をオイスターソース&ごま油で本格的な中華風味に!
ご飯にもビールにもピッタリな
『鶏むね肉と夏野菜のカンタン中華炒め』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
鶏むね肉 277円
ピーマン 68円
オイスターソース 125円
材料
(3~4人分)
鶏むね肉 1~2枚
なす 3本
ピーマン 3個
油 適量
塩 適量
肉漬け込み用
酒・醤油 各適量(4:1の割合)
肉にまぶす用
片栗粉 適量
合わせ調味料
◎醤油・オイスターソース 各大さじ1
◎みりん 大さじ2
仕上げ用
ごま油 大さじ1
作り方
- なす・ピーマンはひと口大の乱切りにしておく。
鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにして、酒・醤油に漬け込む。◎の調味料を合わせておく。
- 1の鶏むね肉に片栗粉をまぶし、フライパンに多めの油を熱し、中火でこんがりと焼いて一旦取り出しておく。
- 2のフライパンをキッチンペーパーで拭き取ってから、多めの油で先に1のなすを入れ軽く火が通るまで炒める。続いて1のピーマンを加え、軽く塩味を付けて更に炒め、2の鶏むね肉をフライパンに戻し、◎の調味料を加えてひと煮立ちさせたら、仕上げ用のごま油を垂らして完成。
- お好みで白ごまを振りかけて召し上がれ♪。
ポイント

ピーマンは炒めすぎない方が食感が良いですよ。
野菜は肉に比べると、たれが絡みにくいので軽く塩味を付けておきましょう。
ピーマンの代わりに、いんげんやブロッコリーなども合うので、お好みで色々お試し下さいね♪

節子サン、今までは市販のオイスターソースがチョット苦手だったから、オイスターソース風の味付けを手作りしてたけど、業務スーパーのオイスターソースを試しに買ってみたら、独特のクセが気にならない!って、すっかりお気に入りになったね♪
オイスターソース 125円
お料理の幅が広がって良かったね♪
しかも、サイコーに
激ウマ~!
(=^・^=)