
今日は2016年から新しい祝日として施行された『山の日』ですね。
そんな山の日にちなんで業務用焼きそば(1kg)初チャレンジ!買っちゃいました。
今年初めて迎える山の日を祝して作ったお祝いメニュー
『山の日!山盛り激ウマ塩焼きそば』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
業務用焼きそば(1kg) 148円
ピーマン(1袋) 68円
ぶなしめじ(1袋)48円
材料
(パーティーサイズ=焼きそば500gくらい)
焼きそば麺 500gくらい
玉ねぎ 1個
小松菜 2袋
ピーマン 5個
人参 1本
ニラ 2袋
しめじ 2袋
豚バラ肉 200g
塩ダレ用調味料
◎酒 大さじ4
◎ごま油 大さじ2
◎チューブにんにく 3cmくらい
◎鶏ガラスープの素 小さじ1
◎塩 小さじ1/3
◎三温糖 小さじ1/2
ごま油・塩こしょう 各適量
食べる時にかける用(お好みで)
リキッドレモン(レモン汁)・ブラックペッパー 各適量
※今日は山の日山盛りパーティーサイズなので、2人前などにする場合、お手数ですが材料など、お好みで加減して下さいね♪
作り方
- 小松菜は4cm程度に切ってから耐熱容器に入れ、ラップをしないで電子レンジで600W・1分15秒程度レンチンする。(油通しと同じ効果!)
人参・ピーマンは細切り、玉ねぎは薄切り、ニラは3cm程度に切っておく。しめじは石づきを取って小房に分けておく。豚バラ肉は食べやすい大きさに切っておく。
焼きそば麺は電子レンジで600W・1分30秒程度レンチンしておく。◎の調味料を合わせておく。
- フライパンにごま油を引き、1の人参・ピーマン・玉ねぎ・しめじを炒めて、しんなりしてきたら豚バラ肉を炒めて軽く塩こしょうする。さらに小松菜とニラを加えて炒める。
- 2に1の焼きそば麺と◎の調味料を全て加えて混ぜ合わせ、全体に調味料を馴染ませ、塩こしょうで味を調えたら完成。
- お好みでリキッドレモンとブラックペッパーをかけても美味♪
おなじみの
19円焼きそばもご覧下さい♡
ポイント

塩だれに三温糖(砂糖)?と思われるかも知れませんが三温糖(砂糖)を加えることによって、カドが取れてまろやかな味に仕上がるので必ず加えてね♪
リキッドレモン&ブラックペッパーや酢をかけて食べても、すごくサッパリして美味しいので食欲が落ち気味な夏にもオススメです!

今日は山の日だからパトロールを兼ねてグリーンソルジャー達が大活躍!
業務用焼きそば(1kg)って、すっごく大きいんだね~!
こんな大きな焼きそば見たことないっ!
節子サンも、こんなに大量の焼きそば作ったの初めてだったらしいよ。
ビックリしたけど、とっても楽しかった~♪しかも激ウマ~♪
それに、この鶏もも肉(2kg)で595円(税抜)って!?
チョー激安だよね!
まだ買ったことないんだけど、節子サン買う気満々らしい。
近々、この鶏もも肉を使ったレシピ紹介できるかも?って言ってたよ♪
激安と言えば、このたまごも!いつも安いけど、今回さらに激安の138円(税抜)!
業務スーパーのたまご美味しいからウレシイね♪
(=^・^=)
そうそう!
パトロールと言えば、業務スーパー・パトロール略してぎょむパトの記事も見てみてね♪
業務スーパー・パトロール⇒しまパトならぬ『ぎょむパト』 Part2
( ̄ー ̄)ゞ☆イエッサー