
前回ご紹介した『サバ缶で作る!激ウマ簡単アヒージョ』のリメイク。
アヒージョの残りオイルで作ったオイルパスタも美味しいですが、敢えてトマトソースで試してみたところ、最高~!に美味しかったので
本日は『激ウマ!アヒージョを作ったあとは・・・』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
パスタ(1kg) 277円
材料
(2人分)
パスタ 200g
玉ねぎ 1/2~1個
なす 小2~3本
カットトマト缶 1缶
ツナ缶 1缶(油は切らなくても可)
アヒージョの残りオイル 適量(足りなければオリーブオイルを追加してもOK)
調味料
◎トマトケチャップ 大さじ3
◎固形コンソメ 小さじ2~(お好みで加減)
◎みりん 大さじ2~(お好みで加減)
◎三温糖(砂糖) 小さじ2~(お好みで加減)
※パスタの茹で汁 お玉1~2杯分くらい(汁気が足りないと感じたら)
作り方
- 玉ねぎは薄切り・なすはヘタを取り薄い輪切りにしてからビニール袋にオリーブオイル(分量外)と共に入れ、袋の上から全体に馴染ませておく。
- フライパンにアヒージョの残りオイルとツナを入れて火にかけ、1の玉ねぎを炒め、玉ねぎが透き通ってきたら、1のなすを加えてさらに炒める。(並行してパスタを茹でておく)
- なすがしんなりしてきたら、カットトマト缶を加えて混ぜ合わせ、◎の調味料を全部加えて味を調えてから少し煮る。この時、ソースの水分が少ないと感じたら、※のパスタの茹で汁を様子を見ながら加え、お好みの濃さに伸ばす。
- 3のフライパンに茹で上がったパスタを加え、全体にソースが絡むよう混ぜ合わせたら完成。
アヒージョの残りオイルのコクとトマトソースの甘酸っぱさが相まって美味し~い♪
ポイント

甘めのトマトソースなので、調味料はお好みで加減して下さいね。
アヒージョの残りオイルに、にんにくや具材(今回はサバ缶)の旨みが濃縮されているので簡単ですよ♪
色々なお野菜が合うので色々お試し下さいね!(今回は余っていた水菜も使用しました)

『激ウマ!アヒージョを作ったあとは・・・』
アヒージョの残りオイルがタップリ入っているのに全然油っぽくない上に、普通のパスタでは出ないコクがあって、めちゃくちゃ美味しいよね♪
アヒージョと、そのあとのパスタ、サイコー!
そうそう!
アヒージョの残りオイルが美味しいから、玉ねぎだけで作っても激ウマだよ♡(=^・^=)