
秋のカブって、春の物より甘みが強くなって美味しいんです♪
本日は、優しい甘さ&とろっとろの食感で、老若男女問わず愛される味
『超簡単!カブのそぼろあんかけ』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
カブ 198円
材料
(2人分)
カブ(あれば葉も入れる) 2~3個
合挽き肉(豚挽肉でもOK) 100g
調味料
◎水 200cc~(カブの量によって加減)
◎だしの素 小さじ1
◎酒・三温糖 各大さじ1(お好みで加減)
◎醤油 大さじ1.5
水溶き片栗粉 適量
(片栗粉大さじ1+水大さじ2)
作り方
- カブは8等分に、カブの葉も食べやすい大きさに切っておく。
水溶き片栗粉を作っておく。
- 鍋に◎を全部入れ、1のカブ・合挽肉を加え、カブが柔らかくなるまで煮込む。
- 2のカブが柔らかく煮えたら、水溶き片栗粉を絡めて完成。
- カブが、とろっとろ!
美味しすぎる~♪
コチラもオススメ♡
美味しすぎるおつまみ☆かぶのフライが激ウマ!by業務スーパー
ポイント

カブの量や大きさによって味が変わるので、必ず味見をして、お好みの味に調えて下さいね。
今回、残念ながら葉が枯れ気味だったので、あまり入っていないのですが、葉の部分にも栄養があるので、キレイな葉なら一緒に使ってね♪

その通りです。
カブの葉の部分はビタミンの宝庫と言われるほどで、特に葉の部分に豊富な栄養素が含まれています。
女性に嬉しい美肌効果のビタミンC、身体の抵抗力を高めるビタミンAが特に多いので、
健康な身体を維持するためにも欠かさず食べたい食材のひとつですね。
そんなカブは漬物のイメージが強いのですが、
身が柔らかいから今回のように煮ても美味しい上に、生でサラダにしても甘くて美味しいので、
これからの季節、積極的にカブを食べるといいですよ…。

『超簡単!カブのそぼろあんかけ』
さすがウスちゃんだね!
ウスちゃんの言うように、カブって身体に良くって美味しい♪
しかも、このそぼろあんかけ、優しい甘さでサイコーに美味しいね♪
寒い日は
コレに決まり!
(=^・^=)