
炊飯器だけで、簡単に作れて、しかも激ウマ!
お砂糖の量も40~100gの間で、自由に調節できるので、お好みの甘さが簡単に作れちゃう♪
しっとり滑らかな口当たりと、優しい甘酸っぱさがたまらない!
本日は『炊飯器だけで簡単!コク旨チーズケーキ』をご紹介します。
今回使用した、クリームチーズは、こちらのタイプです。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
卵(10個入) 164円
リキッドレモン 97円
材料
(5・5合炊きの炊飯器1台分)
クリームチーズ 200g
卵 2個
三温糖(砂糖) 50~60g
はちみつ 大さじ2
リキッドレモン(レモン汁) 大さじ2
生クリーム(豆乳・牛乳) 200cc
ホットケーキミックス 40g
釜の内側に塗る用
バター(マーガリン) 適量
作り方
- クリームチーズは常温に戻すor少しレンチンして、柔らかくしてから練る。
卵・三温糖(砂糖)・はちみつ・リキッドレモン(レモン汁)を加えて混ぜ、生クリーム(豆乳・牛乳)・ホットケーキミックスも少しずつ加えながら、よく混ぜ合わせる。
- 釜の内側の下半分にバター(マーガリン)を塗り、1を釜に流し入れたら蓋を閉めて、炊飯器のスイッチを入れる。
※より滑らかな仕上がりにするなら、ザルなどで生地を裏ごししながら流し入れると◎。
※お手持ちの炊飯器にケーキモードがあれば、それを使いましょう。
- 炊き上がったら竹串を刺して、生地がくっついてこなければ炊飯器から釜を取り出し、ラップをかけて常温になるまで冷ましておく。
※注意!生地が熱いうちは非常に柔らかいので、触ると変形して(崩れて)しまいます。
常温まで冷めたら皿に移し、冷蔵庫でシッカリ冷やしたら完成。
- しっとり優しい口当たり!
優しい甘酸っぱさに
癒やされる~♪
こちらも炊飯器で作れる
おすすめレシピです♡業務スーパーの炊くだけで超簡単!
パエリア168円こりゃ旨い!
業務スーパーの炊くだけで超簡単!
ひじきご飯148円こりゃ旨いPart2
ポイント

焼き上がったら、生地をシッカリ冷やすことが大切です!
熱いうちに釜から皿に移すと…せっかくのケーキが崩れてしまうので、くれぐれもお気を付け下さいね(^^;
実は私、これをウッカリやってしまいました。
待ちきれずに、焼き立てのケーキをお皿に伏せたら…
見事にブチッと切れて(崩れて)しまいました(T_T)
…と、言うわけで、ケーキはよく冷ましてからお皿に移してね♪


『炊飯器だけで簡単!コク旨チーズケーキ』
クリームチーズのコクとレモンも効いてて、甘酸っぱくって激ウマだったね♪
普段では食べれない出来立てホヤホヤの状態ではフワッフワで、まるでプリンみたいに美味しかったよね!
失敗も?成功の元だね♡
冷蔵庫で冷やしたら、これまた激ウマ!
しっとりしてるんだけど、ベイクドっぽさがイイ感じ♪
ひと口噛むごとに、レモンとクリームチーズの風味が口いっぱいに広がってサイコー!
もう、ケーキ屋さんで買わなくてもオッケーだね♡
(=^・^=)
炊飯器で簡単!シリーズ
宜しければ、こちらのレシピもご覧下さい(^^)
炊飯器だけで簡単!業務スーパーのココアで作る激ウマ!まるでチョコレートケーキ
炊飯器だけで簡単!業務スーパーのヨーグルトで美味しいチーズケーキ
炊飯器で簡単!チョコバナナケーキを業務スーパーの食材で作ったら…
激ウマ!炊飯器で簡単!業務スーパーのリンゴで作るシナモンアップルケーキ