
女性に嬉しい美肌効果や骨や歯を強くするカルシウム。
そのカルシウムの吸収を助けるビタミンD。
ビタミンDの豊富な、きのことカルシウム豊富な豆乳を合わせた美味しいスープはいかがですか?
えのきから出る自然な、とろみで冷めにくいから身体も心もポッカポカ♪
本日は『きのこで簡単!コク旨豆乳スープ』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
えのき 78円
しめじ 68円
ハーフベーコン(4枚入×3パック) 148円
材料
(2人分)
えのき(必須) 1袋
※とろみを付けるために必要
しめじ(他のきのこでもOK) 1袋
玉ねぎ 1/2個
ベーコン(ハーフ) 4枚
オリーブオイル・バター 各小さじ1
豆乳(無調整) 400cc
顆粒コンソメ 小さじ1
ウェイパー 小さじ1/2
塩こしょう 適量
乾燥パセリ(あれば) 適量
作り方
- えのきは2cm程度の長さに、しめじは食べやすい大きさに、玉ねぎはみじん切りにしておく。ベーコンは1cm幅に切っておく。
- 鍋にオリーブオイル・バターを熱し、1の玉ねぎ・ベーコンを入れて、オイルに香りと旨みが移るようによく炒める。
玉ねぎが透き通ってきたら、1のえのき・しめじを加え、しんなりして薄く色付くまで炒める。
- 2の鍋に豆乳・コンソメを加え、分離しないように弱火で5~6分コトコト煮る。
(えのきから、いい感じにとろみが出てくる)
- 5~6分経過後、ウェイパー・塩こしょうで、お好みの味に調えたら完成。
- 乾燥パセリを散らして…
熱々のうちにいただきま~す♪
ポイント

えのきから自然なとろみが出て来るので、えのきは必ず使いましょう。
ウェイパーを少し加えることによって、コクがUPするので是非使って下さいね。
工程2で玉ねぎ・ベーコンを炒める時に、チューブにんにくを少々加えても美味しいです。
生クリームを最後に回しかけてもリッチなコクが生まれますよ♪

『きのこで簡単!コク旨豆乳スープ』
簡単なのに、手間ひまかけて作った美味しさが出てるよね~♪
香りも良くってコクもあって、えのきのとろみとプリプリのしめじ、玉ねぎの甘味がサイコーに美味しかったね!
豆乳も身体に良くって、あったまって
幸せになれるスープだね♪
(=^・^=)