
残りご飯救済に!
超簡単で切る具材も少なくて楽々♪
でも、最高に美味しい!彩りも100点満点!
本日は『最高に美味しい!ダシダの旨みが効いたシーフードピラフ』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)

材料
(2人分)冷やご飯 2人分
玉ねぎ 1/2個
ベーコン(ハーフ) 4~5枚
ミックスベジタブル50g
冷凍シーフードミックス 100g
バター(マーガリン) 10g
チューブにんにく 適量(多めが美味しい)
ピラフ用調味料
◎水 大さじ2
◎ダシダ 大さじ1~(お好みで加減)
仕上げ用
塩こしょう 適量
バター(マーガリン) 適量(10g程度)
※乾燥パセリ・ブラックペッパー (お好みで)
作り方
- 玉ねぎはみじん切り・ベーコンは食べやすい大きさに切っておく。
ミックスベジタブル・冷凍シーフードミックスは凍ったままで準備しておく。
- フライパンにバター(マーガリン)・チューブにんにくを入れてから、玉ねぎ⇒シーフードミックス⇒ミックスベジタブル⇒ベーコンの順で炒める。
具材に火が通ったら◎の調味料を全て加え、中くらいの弱火で2~3分煮詰める。
※完全に汁気を飛ばさなくてもOK!多少、汁気が残っても問題ナシ!
- 2~3分経過後、冷やご飯を加え具材と混ぜながら切るように炒め、仕上げに塩胡椒で味を調える。
※この時、味が薄いようなら鍋肌から醤油(分量外)を少量垂らす。
- 仕上げに、フライパンの火を止めてからバター(マーガリン)を落とし、全体に混ぜ合わせたら完成。
- ダシダの旨みで
最高に美味しい♪
スポンサーリンク
ポイント

残りご飯を使うことで、生米から炊くよりも簡単&時短になります。
通常はコンソメを使うピラフですが、今回はダシダを使って、さらにコク旨に仕上げました。
簡単すぎるので、コツはありませんが、仕上げにバターを加えた方が、さらにコク旨になるので、是非加えることをオススメします♪

『最高に美味しい!ダシダの旨みが効いたシーフードピラフ』
ホント最高に美味しかったね♪
ダシダって、スゴイね!
フジTVで
天海祐希サン主演の『Chef ~三ツ星の給食~』を観ている節子サン。
『私の料理は、いつだって最高に美味しいのよ!』
っていう決めゼリフが気に入ってるみたい♪
毎日、この決めゼリフを言いながらお料理してるんだょ♡
(=^・^=)
こんな記事も読まれています。